戻る

冨田溪仙《淀城》トミタケイセン《ヨドジョウ》

冨田溪仙《淀城》
ダウンロード
ダウンロード
一括ダウンロード
まとめて
ダウンロード
印刷
印刷
大きく
大きく

先頭へ

前へ

次へ

最後へ
※画像が非常に大きいため、ダウンロードしたファイルがお使いの画像ビューワで表示できない可能性があります。

冨田溪仙(1879-1936) 福岡県博多に生まれる。本名鎮五郎。1891(明治24)年頃より元黒田藩御用絵師の衣笠探谷に狩野派を学んだのち、1896(明治29)年京都に出、翌年都路華香に入門、四条派を学ぶ。新古美術品展など様々な展覧会に出品していたが、1912(明治45)年第6回文展に入選した《鵜船》が横山大観に認められ、その勧めにより1914(大正3)年再興院展に《鼎峠行人》を出品、院友に推される。翌年の第2回展に《宇治川の巻》を出品、同人となり、以後院展内の異色作家として活動を続けた。また1922(大正11)年仏文学者山内義雄の紹介で駐日仏大使の職にあった詩人ポール・クローデルと親交を結び、詩画集『皇城十二景』などを合作している。1935(昭和10)年帝国美術院会員となったが、翌年には辞退している。

DATA

資料番号28204040048
作成者冨田溪仙
制作年月日1931年
資料の形状縦105.5×横88.6cm
所蔵機関西宮市大谷記念美術館
関連リンク
更新日2022年12月12日